ダイヤモンドよりもやわらかくあたたかな未来

作ること、考えること、ときどき旅

家事の経験値

https://www.instagram.com/p/BXjMhTGBipZ/

夏野菜ももう終わりかなー。#家庭菜園 #トマト #きゅうり #ズッキーニ

ということで、ズッキーニとトマトは畑から撤去しました。きゅうりはまだいけそうだったので残します。

この畑もプランターも引越し前にバタバタしないでいいように少しずつ片付けないとですかね。

f:id:yamak629:20170809163714j:image

深煎りのエチオピアイルガチェフェ。やっぱりおいしいです。

香りがヤバいです。コーヒーにはだいたい牛乳入れるんですが、ブラックで飲まないともったいない気がするくらい。牛乳入れたら入れたでそれもまたいいんですけどね。

f:id:yamak629:20170809163918j:image

だいぶ自家焙煎豆がなくなりました。次はあまーいブラジルセラード サンマノエル農園を飲みたいなと、ハンドピックだけでもまとめて2kgやっちゃいます。

さすがにスペシャルティコーヒー、欠点豆少ないです。

f:id:yamak629:20170809164138j:image

初めはどんな豆が欠点豆なのか、よく分からずとりあえず虫喰いとか色を見ながら取り除いてたのですが、コーヒー豆に触れる機会が増えて、なんとなくわかるようになりました。コーヒーの生豆は農作物で生鮮食品(穀物的な)なので、なんとなーく、これおいしくなさそう、とか、固くてゴリゴリしそう、とか、思いながら選別するようになりました。スーパーで野菜や果物選ぶときみたいな感じです。キズが付いたり変色してたり不味そうなのは買わないですよね。旦那氏に買ってきてもらう果物や野菜はハズレもあるので、何気に行う「買物」という行為も、立派な家事の仕事であり、経験値として何かしら役に立つものなのかなと、ふと思ったのでありました。

 

 この本出たの2009年なんですが、サードウェーブコーヒーが来る前なので少しズレてるところもありますね。

珈琲のすべてがわかる事典

珈琲のすべてがわかる事典

 

 

 今日のインスタ。

 

おはようございます。昨晩のエチオピアイルガチェフェのアイスコーヒー。私が焙煎したのではなく、旦那氏の出張のお土産です。リクエストなしでお店のオススメを買ってきてくれました。やっぱりイルガチェフェは香りが最高ですね。浅煎りだけど浅すぎずいい塩梅。豆を見ると焙煎の参考になります。でも、私の焙煎した豆も意外とおんなじくらいおいしくできてるように感じて嬉しくなりました。自画自賛w豆がいいからでしょうね。同じ豆を浅煎り、深煎り、アイスコーヒー、ハンドドリップといろいろ比較していると、だんだん自分の好みがわかってきますね。コスタリカのプエンテタラスは浅煎りより深煎りが甘みが際立つなぁとか。本やネットで見聞きしていた情報でも実際に体験すると実感できて面白いですね。 #自家焙煎 #エチオピア #エチオピアコーヒー #イルガチェフェ #アイスコーヒー #ハンドドリップ #佐世保カフェ #goodcoffeelabo

小鳥と森さん(@kotoritomori)がシェアした投稿 -